SDGsへの取り組み

株式会社ティー・アイ・エスは、持続可能な社会の実現に貢献すべく、SDGsの目標に向けて以下のような取り組みをしています。

01.再生紙の活用などによる資源使用量の削減

新たな資源を消費せず循環させるため、社内で利用する書類等については再生紙を活用。
社内資料は裏紙の利用を推奨する。
再生紙は古紙パルプ配合率100%(R100)を使用し地球環境保全に取り組んでいます。

12 つくる責任つかう責任 15 陸の豊かさも守ろう

02.防災対策

大規模災害の備えとして社内に防災グッズ(ヘルメット・災害用携帯トイレ等)を準備し、非常食・飲料水等を備蓄しています。災害が起きた際もより安心・安全な環境を社員に提供できるように努力しています。また避難経路を掲示し、災害時の安全確保ができるようにしています。

11 住み続けられるまちづくりを 13 気候変動に具体的な対策を

03.福利厚生・雇用環境の充実

慰労会や歓送迎会、また社員旅行などを通じて各事業部や部署を交えて社員間の交流を促進しています。インフルエンザ予防接種費用の会社負担。出産・育児・介護休暇制度があり、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
男性も女性も平等にやりがいを感じることができる職場環境を作る為に柔軟な働き方の提案をしています(契約社員やパートタイマー等)。

3 すべての人に健康と福祉を 5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も 10 人や国の不平等をなくそう

04.研修の実施

当社は2005年にプライバシーマーク認証を取得しています。安全に情報を保管できる環境を整えており、安心して情報を提供していただけます。新入社員は社内での研修及び外部の勉強会にも参加してプライバシーマーク認証の取得企業としての自覚と責任を維持するための努力をしています。また業務に係わる法改正等があった場合は随時研修を実施しています。

4 質の高い教育をみんなに 8 働きがいも経済成長も

05.女性が活躍できる職場づくり

実績のある社員は男性も女性も平等に責任ある管理職への登用をしています。
残業時間も少なくワークライフバランスの実現がしやすい環境を作っています。また年に3回、有給休暇取得奨励月間を設けており有給休暇が取得しやすい環境を整えています。

4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も

06.ウォーターサーバータンクを交換式から補給式に変更

補給式に変更することでペットボトルの使用を削減しました。また配送がなくなることで運搬車の燃料や排出ガスの削減にもつながっています。

7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 14 海の豊かさを守ろう

07.資源使用量の削減、3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進

ダンボールや緩衝材など再利用することで使い捨て型の消費を見直し、資源・エネルギーの節約を推進しています。当社運営のHP「買取ステーション」で不用品の買取販売を行い、モノの再利用を促進することで環境保護に取り組んでいます。

12 つくる責任つかう責任

08.エネルギー使用量の削減 → 省エネ・節電

サーキュレーターの設置等で効率よくエアコンを使用し、室内温度を適正に調整しています。照明は業務に支障がない明るさのものを使用し、過度にエネルギー消費をしないようにしています。省エネ・節電によりCO2排出量の削減に取り組んでいます。

7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 13 気候変動に具体的な対策を

09.ごみの分別・削減

ビル管理会社で定められた分別方法に則り、正しくごみの分別を行っています。ごみと資源を正しく分けることで資源の再利用に取り組んでいます。マイカップ、マイボトルを会社に置くことでごみの削減をしています。故障したものはすぐに捨てずに修理を検討しています。

11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任つかう責任

10.ペーパーレス化

業務遂行において必要な書類、文書などを紙媒体ではなくデータ化での記録・保管をしています。紙媒体で必要な資料はその都度、必要な枚数だけ印刷し紙の印刷量を減らすことでごみ削減にもつながっています。

12 つくる責任つかう責任 15 陸の豊かさを守ろう

11.環境教育の実施

各部署よりSDGs担当者を募り社内にSDGs委員会を発足。SDGsに関する基礎知識と当社の取組みを社員に周知するため定期的に報告。今後、社員全員がSDGsについて正しく理解し向き合っていけるように啓発活動を行っていきます。

4 質の高い教育をみんなに 17 パートナーシップで目標を達成しよう
GOALS